シックハウス症候群や化学物質過敏症のような神経系の症状に対して、アレルギーとは、生体に備わっている自分以外の物質を排除しようとする「免疫」システム。これが害のないものにも反応してしまい、外側全体を覆う皮膚や、内側の肺・胃・小腸・大腸などの表面の粘膜から細菌・ウイルス・たんぱく質などが侵入し、免疫システムが作動し、過剰反応をするとアレルギーの症状が出ます。このとき体が排除しなければならないのは外界から入る異物ばかりでなく、体の中で作られたもので、役に立たなくなった古い細胞や、性質が変化したり、またガン化した細胞も体外へ排除されます。アレルギーの原因となるのは、実はたんぱく質です。たんぱく質は肉や魚だけでなく小麦粉や卵、野菜、果物にも含まれます。
続きを読む